rdfの日付形式をjsで整形する //JavaScript
最近はAJAXを使って、XMLから情報を読み込むサイトが多いですね。確かに、いろいろな場所で使い回す用法は以前ならCMSにhtml自体を生成させていましたが、XMLなどで更新して、それをいろいろな頁に読み込ませて使えるのは便利です。なんたって、更新作業が楽です。iPhone版や、モバイル版、スマートフォン版まで用意するサイトでは、このような1ソースマルチユースは非常に助かります。
今回はJqueryを使って、XMLから情報を読み込んで使いました。
なかでも、日付エンコードが下のようなISO8601形式のものを以下に綺麗に入れるかを考えてみました。
[例]2010-01-06T12:25:30+0900(ISO8601形式)のような日付形式を、「2010.01.06」のように、綺麗に整形させて使う場合です。
今回は、rdfをjQueryでパースさせて、<dc:date>タグ内の日付を取得しました。
xml==========
Javascript==========
今回はJqueryを使って、XMLから情報を読み込んで使いました。
なかでも、日付エンコードが下のようなISO8601形式のものを以下に綺麗に入れるかを考えてみました。
[例]2010-01-06T12:25:30+0900(ISO8601形式)のような日付形式を、「2010.01.06」のように、綺麗に整形させて使う場合です。
今回は、rdfをjQueryでパースさせて、<dc:date>タグ内の日付を取得しました。
xml==========
〜〜〜省略〜〜〜
<item rdf:about="http://www.XXXXX">
<title>タイトル</title>
<link>http://www.XXX</link>
<description>XXXXX</description>
<content:encoded>
<![CDATA[><p>test</p>
<p>test</p>
<hr>
<div align="center"><img src="???.jpg"></div>
<p>test</p>
]]>
</content:encoded>
<dc:date>2010-01-01:00:00+09:00</dc:date>
</item>
〜〜〜省略〜〜〜
Javascript==========
$.ajax({
//読み込むファイル
url: 'xml/news.xml',
async: true,
cache: false,
dataType: "xml",
success: function(xml){
$(xml).find('item').each(function(i){
//読み込む記事数を5に設定
if (i == 5) {
return false;
}
var title = $(this).find('title').text();
var url = $(this).find('link').text();
var date;
$(this).children().each(function() {
if ($(this)[0].tagName == "dc:date") {
date = $(this).text();
}
});
date = dateChanger(date);
$('#slides').append('<a href="'+url+'><li>'+date+title+'<\/a><\/li>');
});
$('#slides ul').wrapAll('<ol><\/ol>');
},
//エラー表示
error: function(xml){
$('#slides').append('<p>読み込み失敗<\/p>');
}
});
